Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Convert to inline code in section of HTML #433

Merged
merged 1 commit into from
Oct 13, 2023
Merged
Changes from all commits
Commits
File filter

Filter by extension

Filter by extension

Conversations
Failed to load comments.
Loading
Jump to
Jump to file
Failed to load files.
Loading
Diff view
Diff view
6 changes: 3 additions & 3 deletions docs/1-trial-session/02-html/index.md
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -92,7 +92,7 @@ VS Code 上で作成したファイルは `index.html` でした。しかしな

<video src={reloadBrowserVideo} autoPlay muted loop controls />

`<a href="https://www.google.com/">~</a>` は **a <Term type="element">要素</Term>** です。<Term type="startTag">開始タグ</Term>の中に `href="https://www.google.com/"` という部分があります。これが<Term strong type="attribute">属性</Term>です。<Term type="attribute">属性</Term>は、<Term type="startTag">開始タグ</Term> の中に `属性名="値"` のように記述され、<Term type="element">要素</Term>の特徴を表します。`a` <Term type="element">要素</Term>の **href <Term type="attribute">属性</Term>**は、ハイパーリンクのリンク先を表す<Term type="attribute">属性</Term>です。
`<a href="https://www.google.com/">~</a>` は **`a` <Term type="element">要素</Term>** です。<Term type="startTag">開始タグ</Term>の中に `href="https://www.google.com/"` という部分があります。これが<Term strong type="attribute">属性</Term>です。<Term type="attribute">属性</Term>は、<Term type="startTag">開始タグ</Term> の中に `属性名="値"` のように記述され、<Term type="element">要素</Term>の特徴を表します。`a` <Term type="element">要素</Term>の **`href` <Term type="attribute">属性</Term>**は、ハイパーリンクのリンク先を表す<Term type="attribute">属性</Term>です。

これにより、ハイパーリンクが設定されます。この例では `a` <Term type="element">要素</Term>の中に `strong` <Term type="element">要素</Term>が含まれています。このように、HTML タグは<Term strong type="htmlNest">ネスト</Term>させることにより、効果を重ね掛けすることができます。

Expand All @@ -110,9 +110,9 @@ VS Code 上で作成したファイルは `index.html` でした。しかしな

という、「このファイルは <Term type="html">HTML</Term> ファイルだ!」と宣言する定型句から始まります。

続けて記述されるのは `<html lang="ja">` 、つまり **html <Term type="element">要素</Term>** です。<Term type="html">HTML</Term> は、この html <Term type="element">要素</Term>を根とした木構造になっています。このため、html <Term type="tag">タグ</Term>の閉じ<Term type="tag">タグ</Term>はファイルの末尾に現れます。
続けて記述されるのは `<html lang="ja">` 、つまり **`html` <Term type="element">要素</Term>** です。<Term type="html">HTML</Term> は、この `html` <Term type="element">要素</Term>を根とした木構造になっています。このため、`html` <Term type="tag">タグ</Term>の閉じ<Term type="tag">タグ</Term>はファイルの末尾に現れます。

html <Term type="element">要素</Term>の直属の子<Term type="element">要素</Term>は、**head <Term type="element">要素</Term>**と**body <Term type="element">要素</Term>**の二つだけです。このうち、後者 (body <Term type="element">要素</Term>) が実際にブラウザの表示領域上に表示されることになります。
`html` <Term type="element">要素</Term>の直属の子<Term type="element">要素</Term>は、**`head` <Term type="element">要素</Term>**と**`body` <Term type="element">要素</Term>**の二つだけです。このうち、後者 (`body` <Term type="element">要素</Term>) が実際にブラウザの表示領域上に表示されることになります。

![HTMLの構造](./html-structure.drawio.svg)

Expand Down