-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
【PgFlow】EPUB対応 #224
Comments
早速のご確認ありがとうございます!
はい、EPUB/HTML形式はあくまで静的なドキュメントを生成する手段(=リンカブルなテキストを作成するだけ)なので、ソーサリアン Textの動的な機能のほとんどは使えなくなってしまいます。KindleなどがJavaScriptの実行を有効にしてくれるとまた状況は変化するのでしょうが、こればかりは環境が整うのを待つしかありませんね...^^; |
そうですね。ノベルゲーム的なシナリオなら、というところでしょうか |
あ、いえ、普通に探索型のシナリオでもご利用戴けますよ~ ニーズなどあれば、アイテム情報/フラグ情報などから動的に [扉を開く(「アイテム1」を持っている場合)] のようなリンクに展開することもできますが、条件式が複雑になった時には限界もありますし、SText向けの構成とKindle向けの構成はやはり違うだろうということで、現在はシンプルな実装に。 |
iPhone 7/iOS版Digital Editionsで表示確認。
上記の流れでepubファイルが読み込めることと、縦書きになっていることを確認しました。 初めから電子書籍化を目的としてシナリオ(現段階では読み物?)を作成するケースで力を発揮する機能ですね。 |
@toki-sor1 さん:
はい~基本機能はおおよそ揃ってきたので、あとは間口を広げ、使ってくれる方を増やしていければと…!
#224 (comment) とも重なりますが、STextの機能は使えませんが、現状でもGBAT相当の機能は持っているので、一般的な紙/Kndleゲームブックを対象としております~ て、 @Salvadors-cabin さんからも同様のコメントがありましたが、「~~な機能がないと、紙/Kindleゲームブックの作成にも足りない!」などありますかね;; |
「モンスター/アイテム一覧」は、載っているとゲームブックのゲームシートみたいで良いですよね。
モンスターが出現した時やアイテムを入手した時など、予め設定しておいた情報が表示されて確認出来るといいですよね。
あわわ、言葉足らずで申し訳ありません; そのため、特殊な条件式が設定されていないリンク移動が可能であれば、紙/Kindleゲームブックの作成ができると考えております~。 |
スミマセン。 以下、マニュアル「シーンidをシャッフル」で辛うじて書いてはいたのですが、目立たないですね...事前にダイアログ表示しても良いのですが、毎回出ると一寸五月蠅いかもしれず、一寸悩み中です... |
おわーーーー!? す、すみません…めちゃめちゃ見落としてました;;
こちらのIssueを参考に作業をしていたため、マニュアル未確認でした…;;(申し訳ありません…) そのため、マニュアルだけでなくPg Flowの方でも、でんでんコンバーター用のtxtファイルを保存する際にダイアログ追加orシャッフルボタンのダイアログに追記が良いかもと思いました; |
いえいえ、ホントに「書いてました」というだけの言い訳的な対応だったので;; GitHub Onlyで反映済みです~ |
お、お早い…!! |
早速のご確認ありがとうございます!まずは問題なさそうでよかったです~ # ホントは[次からは表示しない]チェック的なものも入れようかと思ったのですが、とりあえずはサボっています^^; 今後、チュートリアル機能などを実装するようになったら、必要になるかもしれませんね~ |
chromeで試してみました。 どの機能が利用できて利用できないのか、 こちらの機能ですが、 |
マニュアル> そうですね。標準的なマークダウンはほぼそのまま使えるので、#234 などのIssueでEPUB統合が進むと、大雑把には「既存のSGML拡張/式が利用できなくなる」ということにはなるかと思います。マニュアルもこの辺の改定が落ち着いたところで、まとめていければと思っています~
個人的にはEPUB推しなのですが、意外とEPUBよりもHTML+一太郎のようなツールを好む?方もいらっしゃるようです。また、HTML形式はWeb上で公開したいという人も想定しています(その場合、横書きにする必要はありますが、縦書きを解除するのはさほど難しいことではないはず)。 ということで、当面はhtml、txt(epub)並存になっていくのかなと。 # 本Issueは、一応ご意見をお待ちしてJan Updateに持ち越します~ |
使い方の幅が拡がるほど「AではできることがBではできない」など、その辺りの認識が困難になってくるので、マニュアルに書かれていると安心ですもんね。
一から手探りで新たな執筆方法を習得するのは大変なので、なるべくなら色んな手段があった方が「この方法だったら今までのやり方が活かせそうだな」って利用の決め手にもなりそうなので良いかなと思います。 |
コメントありがとうございます! 使い方の幅が拡がるほど>本当にそう思います。経緯を把握している人しか使えない、とならないよう、マニュアル整備してまいりたいと思います^^; 一寸先にはなるかと思いますが、お待ちくださいませm(_ _)m なるべくなら色んな手段があった方が>ご賛同ありがとうございます!メンテとの関係で、どこかでhtmlはそろそろ破棄?みたいなことを言い始めるかもしれませんが^^;、まずは二本並存で行きたいと思います。 |
Kindle等電子書籍対応のため、PgFlowからでんでんコンバーター(https://conv.denshochan.com/ )形式のテキストをエクスポートできるようにします。まだβ版ですが、GitHub Onlyでリリースしておりますので、お試しください。
以下は、縦書き出力用のスタイルシートです。
style.zip
以下は、PgFlow経由で生成した電子書籍をでんでんでEPUB変換した結果です。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: