-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 3
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
「仕様変更」の抽出対応、および分類の日本語化 #13
Conversation
生成されたCHANGELOG.md見ましたが、「かなりいい」ですね。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ご協力感謝。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ruby のバージョン変えたのですか?
何か問題ありましたか?
↑ コミットのコメントに書いてますね。 |
改めて、Ruby 2.5 + github_changelog_generator v1.15.0.pre.rc の環境を用意して確認しました。
ちなみに、Ruby 2.5 + github_changelog_generator v1.15.0.pre.beta であれば停止せずに動作します。日本語が通らない問題の検証のため、rc で追加された -require オプションで Ruby のファイルを挟んで内部エンコーディングの確認などをしていたので、今回は Ruby 2.4 + github_changelog_generator v1.15.0.pre.rc にしました。 |
ローカルで実行しても同じですか? |
可能であれば、git bisect で問題の commit を特定して、本家にフィードバックしたいです。 今後も使い続けると思うので、使っていく中で |
↑ 全部この PR でやらなくても、課題として どれぐらい時間がかかるかと、すぐに対応可能かによります。 |
ローカル (Windows10 Pro on VMware) で実行しても同様でした。 Ctrl+C で見えるスタックトレースが同じなので、github-changelog-generator/github-changelog-generator#668 が本件に相当するようです。 あえて再度報告するまでもないと思います。 github_changelog_generator がアップデートされたときに改めて Ruby 2.5 (以降) を試すということでどうでしょうか。 |
ローカルで実行したところ以下のエラーになりました。 db9d666 (vers 2.4 系)
db9d666 を revert したもの (ver 2.5 系)
|
ローカルで動くのを確認しました。 |
一箇所日本語のコメントは少し気になりますが。 |
CHANGELOG.mdについて · sakura-editor/sakura Wiki も合わせて修正しておきました。 |
github_changelog_generator
の v1.15.0.pre.beta で追加されたbreaking-changes
オプションを使い、specification change
ラベルが付いた PR/Issue を「仕様変更」として抽出するようにしました。分類が英語だと分かりにくかったので 従来の変更履歴 に合わせて「機能追加」「仕様変更」「バグ修正」「その他変更」として出力されるようにしました。
実行結果