-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 111
「陽性者との接触を確認する」ボタンで接触確認させる #197
Comments
643c7c7 に作っています。(自動で出るのですね・・・) |
ブラウザからだといまいちどう言う操作をしたのか良く見えてないですが、 あくまでサンプルコードという場合でもDraft PRとして出せばMergeされる事も無いです。 |
Fail Safe と言う意味で、起動時に。能動的にチェックするという意味で「陽性者との接触を確認する」ボタンで。 「陽性者との接触を確認する」ボタンですから実際に確認処理が走った方が直感的です。 #199 が適用されれば都度ダウンロードする無駄は防げますし、必要なければチェック自体が走りません。 (ロックなどを使用して)同時多重で走ってしまうことに気をつければ、頻繁にチェックを走らせるデメリットは殆ど無い筈ですね。 |
ありがとうございます。おっしゃる通りと考えています。
コメント一つもないのに PR というのも気が引けていたのですが、議論しにくいということなら土日に PR してみます。 |
コメントがないと進めて良いのか迷う気持ちは分かります。PR は GitHub 最大のメリットなので生かした方が良いと思います。 |
「陽性者との接触を確認する」ボタンを押して実際に接触確認をするパターンですが、ご存じのように、 現在でも、「陽性者との接触を確認する」ボタンを押す度に接触確認が行われると思う利用者は「陽性者との接触を確認する」ボタンを押しても、Android/iOSのシステムの提供する確認時刻に表示されないことに違和感を覚えている訳なので、処理は走ってもけっきょく接触確認が行われていないのであれば、そういった違和感は払拭できないと考えています。 現時点では「陽性者との接触を確認する」という表現がミスリードなので「陽性者との接触結果を確認」とした方がいいだろうということで話を進めています。 ここで提案されているパターンの「見る」を「確認」にしたものですね(スレッドにもあるように、近日中に新しい案を提示できるように準備中です)。 |
現在のバージョンでは「陽性者との接触結果を確認」となっています。 本Issueは数日後を目処にcloseする予定です。何かご意見等あればコメントをいただければ幸いです。 |
その機能リクエストは何らかの問題に関連しますか / Is your feature request related to a problem?
現在、接触確認は、HomePage を開いたときに行われます。例えば、毎日深夜に更新されるTEKを、すぐダウンロードしようとして、HomePage を開いて、ボタン「陽性者との接触を確認する(Check close contacts)」を押しても何も起こりません。実際には、アプリを再起動したり、一度使い方などを見てから再度 HomePage を開く必要があります。
解決策についてお書きください / Describe the solution you'd like
あなたが考える代替案についてご説明ください / Describe alternatives you've considered
さらに、ホームページ再表示(Initialize)のときに、 FetchExposureKeyAsync を行わないということもありうる。
その他 / Additional context
当方の現状認識(HomePageViewModel.cs )を示します。まず「接触確認」を、FetchExposureKeyAsyncを呼ぶ事とし、 TEK DLと、EN APIへの submit が主な機能です。問題は、「陽性者との接触を確認する」ボタンを押しても FetchExposureKeyAsyncが呼ばれないことにあります。
-- これは接触確認後の保存データ(SecureStorageService) を読み取って、接触件数を返すだけで、接触確認は行いません
-- 0件の場合のページは単なる表示のみ(NonContactPageViewModel.cs)
-- それ以外では、再度 GetExposureCount() を呼んで表示 (ContactedNotifyPageViewModel.cs)
-- ログを確認すると分かります。
よって、アプリを常に立ち上げていて、
を繰り返すユーザー行為は無意味です。(たまたまバックグラウンドが走って接触確認が行われる事はあります)
現状では、実際に、接触確認するには、ホームページの再読込が必要です。アプリ再起動、メニューから設定ページを一度開いて再びホームを開くなどすると、関数 Initialize から接触確認(FetchExposureKeyAsync)が呼ばれます。
この挙動は、ログを
"Start","Initialize"
で検索すると分かります。Internal Tracking Code: Product Backlog Item 2528
The text was updated successfully, but these errors were encountered: