Skip to content

Latest commit

 

History

History
62 lines (33 loc) · 5.13 KB

README.md

File metadata and controls

62 lines (33 loc) · 5.13 KB

What's this

チームでマネジメントロールを担当するときの私の考えやお願いしたいことを言語化したものです。

目指しているものであって、できていることとは完全に一致しません。一致できるようにがんばります。

マネジメントする目的

マネジメントする目的は主に以下の2つだと思っています。

  • チームのパフォーマンスを最大化する
  • セルフマネジメントできる状態にする

本来ならばエンジニアとして活動しアウトプットする分をマネジメントに割り当てているので、少なくともそのマイナス以上の効果をチームに与えないといけないと思っています。

個人的にはマネジャーのいない状態、つまり各自がセルフマネジメントできている状態が理想だと思っています。マネジメントが必要ということは、チームがまだその状態になっていないということであり、そういう状態に持っていけるように手助けするのが役割だと思っています。

チームの生産性を最大化するためにすること

チームメンバーはそれぞれの強みを持ったメンバーで、その人たちの力が十分に発揮できる状態にもっていくことができればチームのパフォーマンスが向上すると思います。

主に以下のことを行います。

仕事の目的、やる意義を明確にする

能動的、自律的に仕事をするには、なぜ、なんのためにやるのかといったことを理解し納得感を持つことが大切だと思います。これを達成するためにキックオフなど時間をかけて行いますが、腹落ちしていないことがあれば1on1で私に伝えてください。

やりたいことができるようにする, やりたくないことをしないようにする

会社の事情もありますが、基本的にはチームメンバーの希望にそったことができるようにアサインしたり、必要であればチームの異動ができるようにします。社内で実現できるようにしますが、どうしてもかなわない場合は転職したほうがお互いのためだと思います。そのためには1on1などで希望をヒアリングしますが希望が変わったときは私に伝えてください。

なにかしら成長できるようにする

成長できるように仕事をアサインしたり、必要であればチームの異動ができるようにします。ただし会社の事情で実務と必ずしも直結しない場合があるので、そのときは勉強会や研修など業務とは別の機会をつくります。そのためには1on1などで希望をヒアリングしますが希望が変わったときは私に伝えてください。

給与があがるようにする

だれもが給与とモチベーションが一致するわけではありませんが、基本的に多いに越したことはないのではないかと思っています。 チームでしっかり仕事をこなしてくれたメンバーが給与がなるべく高くあがるように支援します。グレードをあげたい場合や強い昇給希望がある場合は1on1で私に伝えてください。

障害になっているものを取り除くのを支援する

なにかをすすめる上で障害となっていりうものを取り除くのを支援します。支援と書いているのは自力で解決できるものは自力でやったほうが本人の成長になるためと思っているからです。ただし一人で抱え込まずにまずは発生した時点で相談してください。 範疇を超えるものは私が対処します。その際は私がボトルネックにならないようできるだけ早く対処します。

チーム

チームとして達成する目標やビジョン、チーム結成間もない場合は最初の進め方は私のほうで示します。よくわからない納得いかないなどあればフィードバックをください。

以上のこと以外は基本的にチームメンバーで話し合って決めたり変えていってもらいたいです。ただしチーム開発の乏しいメンバーで構成されていた場合は、私が積極的にリーダーシップをとり、チームが自走できるようになってきたらチームに委譲します。

セルフマネジメントできる状態にする

チームメンバーのレベルによってすることは変わります。

全くできないレベルであれば、ティーチングがメインになります。私のほうから具体的な指示をする場合もあります。

ある程度できるレベル以上であれば、コーチングがメインになります。私の方からは指示することはありません。

さいごに

私も至らぬ点が多々あるかと思いますので是非フィードバックをいただけると幸いです。フィードバック内容で評価に影響はないのでご安心ください。