-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
/
Copy pathpolicy.html
187 lines (182 loc) · 16 KB
/
policy.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
---
---
<!DOCTYPE html>
<!-- saved from url=(0030)http://dbcls.rois.ac.jp/member -->
<html lang="ja" data-page-type="policy"><!--<![endif]-->
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width">
<title>サイトポリシー | DBCLS</title>
<link rel="stylesheet" href="style/default.css">
</head>
<body>
{% include header.html %}
<div class="content__wrapper">
<div id="subWrap">
<div class="sub__navigation sticky">
<h2 class="page-title">About</h2>
<ul class="sub__navigation-wrapper outline-list-category__wrapper">
<li class="sub__navigation-title outline-list-category__title"><a href="/about.html">センターについて</a></li>
<li class="sub__navigation-title outline-list-category__title"><a href="/history.html">沿革</a></li>
<li class="sub__navigation-title outline-list-category__title"><a href="/faq.html">よくある質問</a></li>
<li class="sub__navigation-title outline-list-category__title active"><a href="/policy.html">サイトポリシー</a></li>
<li class="sub__navigation-title outline-list-category__title"><a href="/logotype.html">ロゴとリボンについて</a></li>
</ul>
</div>
</div>
<div class="main__contents">
<div class="main__content-title__wrapper">
<h3 class="main__content-title">サイトポリシー</h3>
</div>
<section class="section-wrapper section-wrapper__adelement">
<h3 class="sub__content-title">『ライフサイエンス統合データベースセンター』のWebページについて</h3>
<p></p>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>本サイトについて</h4>
<p class="adelement__description adelement__description-policy">
本サイトの運営・管理は、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)が行っています。</p>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>リンクについて</h4>
<p class="adelement__description adelement__description-policy">本サイトへのリンクは、一部のリンク不可のコンテンツを除き、自由に行なっていただけます。
</p>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>著作権について</h4>
<p class="adelement__description adelement__description-policy">
本サイト上のコンテンツには、別途の記載がない限り、DBCLSまたは第三者の保有する著作権があります。その場合、これらの著作物の利用について
は、本ホームページ上に記載された利用条件または利用規約が存在する場合には、これらの利用条件または利用規約を遵守してください。</p>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>禁止事項</h4>
<p class="adelement__description adelement__description-policy">本サイト上のいかなる情報の利用にあたり、以下の事項を行うことを禁止します。</p>
<ol>
<li>DBCLSまたは第三者の知的所有権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為、名誉、信用、財産を毀損する行為、またはこれらの行為を助長する行為</li>
<li>犯罪行為、もしくは犯罪に結びつく恐れのある行為</li>
<li>公序良俗に違反する行為</li>
<li>法令に違反する、または違反するおそれのある行為</li>
<li>不正アクセス、大量の情報送信など、本サイトの運営に支障を与える行為</li>
<li>ウイルスを含むファイル、汚染ファイルその他、第三者のコンピュータの機能に損害を与えるようなファイルまたはウェブサイトへのリンクを保存または頒布する行為</li>
</ol>
<p class="adelement__description adelement__description-policy">
以上の行為を行ったとDBCLSが判断した場合、DBCLSは事前にユーザに何らの通知を行うことなく、当該ユーザの本サイトの利用を停止することができ、DBCLSはこれらの措置によってユーザに発生したいかなる損害についても責任を負わないものとします。また、ユーザが以上の行為を行ったことに起因して、DBCLSまたは第三者が何らかの損害を被った場合、当該ユーザはDBCLSまたは第三者に対してその全ての損害を賠償するものとします。なお、この規定は、DBCLSがユーザの登録した情報の内容について監視する義務を負うことを定めるものではありません。
</p>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4 class="adelement__content-title">免責事項</h4>
<ol>
<li>ユーザは本サイトの各コンテンツまたはそこに含まれる情報を、ユーザご自身の判断と責任において利用していただくものとします。</li>
<li>各コンテンツは作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されていますが、その正確性、相当性、完全性などに対してDBCLS及び情報提供者はなんら保証するものではありません。</li>
<li>本サイト上の情報の利用などに基づいて被ったとされるいかなる損害についてもDBCLS及び情報提供者は責任を負いません。</li>
<li>
本サイトからは他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。移動したリンク先のホームページはDBCLSが管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについてDBCLS及び情報提供者は責任を負いませんので、ユーザご自身の判断と責任においてご利用ください。
</li>
<li>
DBCLSは、保守、更新等の場合、不可抗力による場合、その他必要のある場合には、本サイトの運営を一時的に停止または中断できるものとします。また、DBCLSがやむを得ないと判断した場合には、ユーザに対し事前に本サイト上で通知することにより、本サイト上の全部または一部のサービスを終了することができるものとします。
</li>
<li>
DBCLSは、本サービスの一時停止、中断、不具合、故障、または終了に起因して生じた一切の損害、およびサービス内に保存された情報の棄損・消失その他一切の損害について、ユーザに対し、何らの責任を負わないものとします。
</li>
<li>
ユーザは、本サイトポリシーの違反に起因して、他のユーザその他の第三者から受けたクレーム等、または第三者に対して発生したクレーム等を、自己の責任と費用で解決するものとします。DBCLSはかかるクレームおよび紛争について、何らの責任を負いません。
</li>
</ol>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4 class="adelement__content-title">個人情報</h4>
<ol>
<li>
<h5>情報の取得</h5>
<p>
DBCLSでは、ユーザのIPアドレス、クッキー情報やユーザがご覧になったページ、ユーザのご利用環境などの情報をユーザのブラウザから自動的に受け取り、サーバに記録します。なお、DBCLSでは、業務上の必要により個人情報保護法に定められた個人情報(以下、単に「個人情報」といいます。)を取り扱う場合には、これを適正な手段により取得します。
</p>
<p> なお、DBCLSは、本サイトにおいてGoogle社が提供するWebアクセス解析ツール(以下「Google
アナリティクス」といいます。)を使用しています。この際、アクセス情報がGoogleに収集される可能性があります。Google
アナリティクスでデータが収集、処理される仕組みについては、以下を参照してください。</br>
ユーザが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/</p>
</li>
<li>
<h5>情報の利用目的</h5>
<p>
DBCLSは、取得した情報を、以下の目的で利用します。なお、取得した情報が個人情報である場合には、個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
</p>
<ul>
<li>DBCLSにおけるウェブサイトその他のサービスの提供、サービス内容の向上のため<br />
<small>DBCLSの情報提供元などに、どのような情報、サービスなどを掲載または提供していただくことが効果的であるかを分析して提供するために、ユーザ属性に関する情報を分析したり、分析のためのアンケートの対象の抽出を行ったりするなどして利用する場合があります。なお、個人が特定されるような情報が分析結果に含まれることはありません。</small>
</li>
<li>研究会、講演、セミナー、その他の催し物等のご案内</li>
<li>ユーザからのお問い合わせへの対応</li>
<li>その他、上記の利用目的に付随する目的</li>
</ul>
<p> Google社によるアクセス情報の利用については、1.に示したGoogle社のWebページを参照してください。</p>
</li>
<li>
<h5>個人情報の第三者提供</h5>
<p>DBCLSは、以下の場合を除き、個人情報の第三者提供は行いません。</p>
<ul>
<li>ユーザご本人の同意がある場合。</li>
<li>統計的なデータなどユーザご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。</li>
<li>法令又は裁判所、行政機関等の法令に基づく判決、決定、命令等により開示を求められた場合。</li>
<li>人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、ユーザの同意を得ることが困難であるとき。</li>
<li>公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってユーザの同意を得ることが困難であるとき。</li>
<li>国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
</li>
</ul>
<p>
なお、利用者の利便性向上及び円滑なサービス実施のため、本サイトへのアクセス情報及びsupport_at_dbcls_dot_rois_dot_ac_dot_jpに送信された情報をJST「ライフサイエンスデータベース統合推進事業」において共同研究を実施している科学技術振興機構NBDC事業推進部に提供することがあります。
</p>
</li>
<li>
<h5>個人情報の安全管理</h5>
<p>
DBCLSは、利用者各位から提供された個人を特定できる内容の情報については、合理的なセキュリティ手段を用いて、その紛失・漏洩防止、悪用防止、改竄防止および破壊防止に努めています。また、従業員の教育を通じて、個人情報を適切に管理し、個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防措置を講じます。しかしながら、絶対的なセキュリティを保障することは不可能ですので、その点をご了承願います。
</p>
</li>
<li>
<h5>個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の求め</h5>
<p>
DBCLSは、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるユーザご本人からのお申出があった場合には、お申出頂いた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い、誠実かつ速やかに対応します。なお、お申出が個人情報保護法の定める要件を充たさない場合、または、個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、お申出に添えないことがございます。また、開示等の求めに対してユーザからDBCLSにお支払い頂く手数料等はございません。ただし、ユーザからDBCLS宛の通信費、交通費及び本号第1文に定める本人確認の際にユーザ側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、ユーザのご負担とさせていただきます。
</p>
<p>お問い合わせ窓口開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情、その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、DBCLSにて受け付けます。
<br />住所:
<br />〒277-0871 千葉県柏市若柴178-4-4
<br />東京大学 柏の葉キャンパス駅前 サテライト
<br />大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
<br />ライフサイエンス統合データベースセンター
<br />窓口担当者: 箕輪真理
<br />電子メール: support_at_dbcls_dot_rois_dot_ac_dot_jp
</p>
</li>
</ol>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>本サイトの移管</h4>
<p>
DBCLSは、本サイト運営の予算状況の変更その他の事情により本サービスの運営を第三者に移管する場合、DBCLSは本サービスの移管を本サイトにおいて告知するものとし、その後ユーザが初めて本サービスを利用した時点、またはDBCLSが定める告知期間が経過した時点のいずれか早い時点をもって、ユーザは本サービスの移管およびそれに伴う権利義務の承継に同意したものとみなします。
</p>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>その他一般規定</h4>
<ol>
<li>
本サイトポリシーのいずれかの規定が、適用される法の下で無効または執行不能とされた場合にも、他の規定の有効性および執行可能性には影響しないものとします。また無効または執行不能とされた規定は、有効かつ執行可能な規定となるのに必要最低限の程度において自動的に修正されるものとします。
</li>
<li>本サイトポリシーに関する準拠法は日本国法とします。また、万一、DBCLSとユーザとの間で本サイトに関連して紛争が生じた場合は、互いに誠意をもって解決するものとします。</li>
</ol>
</article>
<article class="article__section__wrapper">
<h4>継続的改善</h4>
<p>
DBCLSは、個人情報の取扱いやサイトの運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、サイトポリシーを変更することがあります。その場合、DBCLSは本ウェブサイト上で事前に合理的期間の告知を経た上、新ポリシーの施行日以後本ウェブサイトをご利用になるユーザに対してこれを適用するものとします。
</p>
<p>施行日: 2010年4月20日</p>
<p>改訂予定日: 2018年7月20日</p>
</article>
</section>
</div>
</div>
{% include footer.html %}
<script src="script/default.js"></script>
</body>
</html>