Lightning-fast and Zero Allocation Tween Library for Unity.
LitMotionはUnity向けのハイパフォーマンスなトゥイーンライブラリです。LitMotionにはTransform、Material、TextMeshProなどのコンポーネントや独自のフィールド・プロパティをアニメーションさせるための豊富な機能が含まれており、簡単にアニメーションを作成できます。
LitMotionはMagic Tweenに続いて私が作成した2つ目のトゥイーンライブラリです。LitMotionはMagic Tweenの実装で得た経験をもとに、必要十分な機能を厳選しつつ、最速で動作させることを念頭に置いて設計されました。トゥイーンの作成や駆動などあらゆるシチュエーションにおいて、他のトゥイーンライブラリと比較して2倍から20倍以上の圧倒的なパフォーマンスを発揮します。当然、トゥイーン作成時のアロケーションも一切ありません。
また、v2より複数のモーションを合成するためのSequenceと、Inspectorからトゥイーンアニメーションを作成可能なLitMotion.Animationパッケージが追加されました。これにより機能面においてもDOTween ProやPrimeTweenと同等または以上に強力なライブラリとなっています。
ドキュメントのフルバージョンはこちらから確認できます。
- あらゆる値をコード一行でアニメーション可能
- 構造体ベースの設計でゼロアロケーションを達成
- DOTSを活用して最適化された極めてハイパフォーマンスな実装
- ランタイムとエディタの両方で動作
- イージングや繰り返しなど複雑な設定を適用可能
- コールバック/コルーチンによる完了の待機
- ゼロアロケーションなテキストアニメーション
- TextMesh Pro / UI Toolkitに対応
- Punch、Shakeなどの特殊なモーション
- UniRx/R3を利用したObservableへの変換
- UniTaskを利用したasync/await対応
IMotionOptions
とIMotionAdapter
を用いた型の拡張SerializableMotionSettings<T, TOptions>
によるInspectorとの統合- デバッグ用のAPIおよびLitMotion Debuggerウィンドウ
- Sequenceによるアニメーションの合成
- Inspectorから複雑なアニメーションを作成可能なLitMotion.Animationパッケージ
- Unity 2021.3 以上
- Burst 1.6.0 以上
- Collection 1.5.1 以上
- Mathematics 1.0.0 以上
- Window > Package ManagerからPackage Managerを開く
- 「+」ボタン > Add package from git URL
- 以下のURLを入力する
https://github.com/AnnulusGames/LitMotion.git?path=src/LitMotion/Assets/LitMotion
あるいはPackages/manifest.jsonを開き、dependenciesブロックに以下を追記
{
"dependencies": {
"com.annulusgames.lit-motion": "https://github.com/AnnulusGames/LitMotion.git?path=src/LitMotion/Assets/LitMotion"
}
}
LitMotionを用いることでTransformやMaterialなどの値を簡単にアニメーションさせることができます。モーションを作成するにはLMotion.Create()
を使用します。
以下にコードのサンプルを示します。詳細についてはドキュメントを確認してください。
using System;
using System.Threading;
using UnityEngine;
using R3; // R3
using Cysharp.Threading.Tasks; // UniTask
using LitMotion;
using LitMotion.Extensions;
public class Example : MonoBehaviour
{
[SerializeField] Transform target1;
[SerializeField] Transform target2;
[SerializeField] TMP_Text tmpText;
void Start()
{
LMotion.Create(Vector3.zero, Vector3.one, 2f) // (0f, 0f, 0f)から(1f, 1f, 1f)まで2秒間で値をアニメーション
.BindToPosition(target1); // target1.positionにバインドする
LMotion.Create(0f, 10f, 2f) // 0fから10fまで2秒間でアニメーション
.WithEase(Ease.OutQuad) // イージング関数を指定
.WithLoops(2, LoopType.Yoyo) // ループ回数やループの形式を指定
.WithDelay(0.2f) // 遅延を設定
.BindToUnityLogger(); // Debug.unityLoggerにバインドし、更新時に値をConsoleに表示する
var value = 0f;
LMotion.Create(0f, 10f, 2f) // 0fから10fまで2秒間でアニメーション
.WithScheduler(MotionScheduler.FixedUpdate) // 実行タイミングをSchedulerで指定
.WithOnComplete(() => Debug.Log("Complete!")) // コールバックを設定
.WithCancelOnError() // Bind内で例外が発生したらモーションをキャンセルする
.Bind(x => value = x) // 任意の変数やフィールド、プロパティにバインド可能
.AddTo(gameObject) // GameObjectが破棄された際にモーションをキャンセルする
LMotion.String.Create128Bytes("", "<color=red>Zero</color> Allocation <i>Text</i> Tween! <b>Foooooo!!</b>", 5f)
.WithRichText() // RichTextタグを有効化
.WithScrambleChars(ScrambleMode.All) // 表示されていない部分をランダムな文字で埋める
.BindToText(tmpText); // TMP_Textにバインド (stringを生成せずにゼロアロケーションでテキストを更新する)
LMotion.Punch.Create(0f, 5f, 2f) // Punchモーション(規則的な減衰振動)を作成
.WithFrequency(20) // 振動の回数を指定
.WithDampingRatio(0f) // 減衰比を指定
.BindToPositionX(target2); // transform.position.xにバインド
// 作成したモーションの制御は`MotionHandle`構造体を介して行う
var handle = LMotion.Create(0f, 1f, 2f).RunWithoutBinding();
if (handle.IsActive()) // モーションが再生中の場合はtrueを返す
{
handle.Cancel(); // モーションをキャンセルする
handle.Complete(); // モーションを完了する
}
}
// TMP_Textの個別の文字をアニメーションさせる
void TMPCharMotionExample()
{
// TMP_Text.textInfo.characterCountから文字数を取得
for (int i = 0; i < text.textInfo.characterCount; i++)
{
LMotion.Create(Color.white, Color.red, 1f)
.WithDelay(i * 0.1f)
.WithEase(Ease.OutQuad)
.BindToTMPCharColor(text, i); // i番目の文字にバインド
LMotion.Punch.Create(Vector3.zero, Vector3.up * 30f, 1f)
.WithDelay(i * 0.1f)
.WithEase(Ease.OutQuad)
.BindToTMPCharPosition(text, i);
}
}
// コルーチンに対応
IEnumerator CoroutineExample()
{
var handle = LMotion.Create(0f, 1f, 2f).BindToUnityLogger();
yield return handle.ToYieldInteraction(); // コルーチンで完了を待機
}
// UniTaskを利用したasync/awaitに対応
async UniTask AsyncAwaitExample(CancellationToken cancellationToken)
{
var handle = LMotion.Create(0f, 1f, 2f).BindToUnityLogger();
await handle; // MotionHandleを直接await
await handle.ToUniTask(cancellationToken); // ToUniTaskでCancellationTokenを渡してawait
}
// R3を利用したObservable<T>への変換に対応
void RxExample()
{
LMotion.Create(0f, 1f, 2f)
.ToObservable() // モーションをObservable<T>として作成
.Where(x => x > 0.5f) // R3のオペレータを利用可能
.Select(x => x.ToString())
.Subscribe(x =>
{
tmpText.text = x;
})
.AddTo(this);
}
}
複数のモーションを合成するための機能として、Sequenceが提供されています。
LSequence.Create()
.Append(LMotion.Create(0f, 1f, 1f).BindToPositionX(transform))
.Join(LMotion.Create(0f, 1f, 1f).BindToPositionY(transform))
.Insert(0f, LMotion.Create(0f, 1f, 1f).BindToPositionZ(transform))
.Run();
詳細はドキュメントのSequenceを参照してください。
LitMotion.AnimationはLitMotionで構築されたアニメーションの機能を提供する追加パッケージです。これを導入することで、Inspector上でアニメーションを構築できるLitMotion Animationコンポーネントが利用可能になります。
- Unity 2021.3 以上
- LitMotion 2.0.0 以上
- Window > Package ManagerからPackage Managerを開く
- 「+」ボタン > Add package from git URL
- 以下のURLを入力
https://github.com/AnnulusGames/LitMotion.git?path=src/LitMotion/Assets/LitMotion.Animation
あるいはPackages/manifest.jsonを開き、dependenciesブロックに以下を追記します。
{
"dependencies": {
"com.annulusgames.lit-motion.animation": "https://github.com/AnnulusGames/LitMotion.git?path=src/LitMotion/Assets/LitMotion.Animation"
}
}
LitMotion.Animationの使い方はドキュメントのLitMotion.Animationを参照してください。
ベンチマークの結果を以下に示します。ベンチマークのソースコードはこちらのリポジトリから確認可能です。
Untiy forum: https://forum.unity.com/threads/litmotion-lightning-fast-and-zero-allocation-tween-library.1530427/